留学費用の節約方法

それはズバリ「留学前に語学力を高めておくこと」です!!

そんなこと?と表示抜けされたかもしれませんが、語学力を高めておくことが一番節約になるのです。

お金の節約だけでなく、留学期間の節約も!

その理由を簡単に説明します。

殆どの日本人は、語学学校の初日にクラス分けテストを受けた後、Elementary(ビギナー)レベル~Upper Intermediate(中級前半〜中級中盤)に配置されることが多いのですが、日本人留学生が1つ上のレベルに進むには、平均で2~3ヶ月程度かかってしまいます。

特に、ビギナーレベルから中級レベルに上がるのが最も難しく、時間がかかるステップです。

(そのため、多くの人が途中で挫折してしまいます。)

1ヶ月の留学費用(語学学校の授業料、ホームステイ費用、その他生活費など)は、平均2,500カナダドル前後(約25万円〜30万円)かかります。
そのため、英語ビギナーの方がカナダに留学してビギナーレベルから始めると、中級レベルに上がるまで最短でも2ヶ月=約5,000ドル(55万〜60万円前後)が必要になります。

しかし、もしあなたが中級レベルからスタートできれば、2~3ヶ月分=約50万〜90万円の留学費用を節約することができるわけです。

お金の節約だけでなく、留学期間の節約も!

さらに、お金の節約だけでなく、大事な留学期間の節約(2、3ヶ月間)にもなります。

どの語学学校でも、英語上達をするためには、最低3ヶ月間は語学学校に通うことを推奨しています。

3ヶ月ほど語学学校に通うと、ある程度、英語でコミュニケーションが取れるレベルになれるからです。

英語ビギナーが3ヶ月後になれるレベルは、Lower Intermediate(中の下)レベルからIntermediate(中級)レベルです。

ジェネラルイングリッシュ(一般英語)コースを終えた後(中級レベル以上)は、ビジネスイングリッシュコース、ケンブリッジコース、TESOL(英語を教えることのできる資格)コースなど、高度な英語力がないと取れないコースも受講できるようになります。

日本で独学をして、中級レベルになっておけば、通常、語学学校に数ヶ月通って、やっと受講できる高度なレベルが要求されるコースもすぐに受講できるようになります。

そして、最初から英語が話せれば、初めてカナダについた時、安心して学校やホームステイ先でコミュニケーションを取ることができます。

留学前に英語でコミュニケーションが取れるレベルになれるなら苦労しないよ・・・

ここまで、留学前に中級レベルまで上げておくことで、2ヶ月~6ヶ月分の留学費用を抑えることができると説明してきました。
人によっては、最大で6ヶ月分=およそ150万〜180万円程度の留学資金を削減できる場合もあります。

「それは分かるけど、日本で英語が話せるようになるなら苦労しないよ」と思った方もいるでしょう。
ただし、語学留学は 「ゼロから英語を始める場所」ではなく、さらに上のレベルを目指すためのもの です。

もし目標が「英語で日常的なコミュニケーションが取れるレベル」で良いのであれば、必ずしも留学をする必要はありません。

英語教材や英語アプリ、参考書を使った独学でも十分に達成できるレベルです。

それにもかかわらず、何の準備もせず「とりあえず留学すれば英語が話せるようになるだろう」と考えて渡航するのは、費用面でも学習効果の面でも非常にもったいないことです。
それにも関わらず、何も勉強せずにとりあえず留学に行くというのはもったいないなあと思います。