カナダ留学センターについて

カナダ留学センターは、「カナダでホームステイプログラムを運営していた元ホストファザーが立ち上げた」カナダ留学・ワーキングホリデーに関する情報サイトです。

「英語は留学するだけでは話せるようにならない」をコンセプトに、カナダ留学・ワーキングホリデーに関する基礎知識、英会話習得の方法、語学学校の選び方、ビザ申請方法、カナダでの暮らし、ワーホリでの仕事探し、友人の作り方、帰国後の就職まで、幅広い情報を紹介してきました。

現在は留学サポート業務を停止しておりますが、カナダ留学やワーキングホリデーに関するご相談・アドバイスはメールにて受け付けています。

治安がよく、訛りも少なく、そして国際色豊かで人柄の良いカナダの魅力を今後もお伝えしてまいりますので、ぜひ当サイトをご覧ください。

項目で選ぶ

2024–2025年 カナダ留学人気都市ランキング TOP5

1位:トロント(Toronto)

トロント

人気の理由
カナダ最大の都市で、経済・金融・ITの中心地。就職やインターンのチャンスが豊富。
世界的に評価が高い大学(トロント大学、ヨーク大学など)が集まり、教育レベルが高い。
多文化都市として有名で、200以上の民族が暮らし、英語学習と同時に国際感覚を磨ける。
空港・交通インフラが整っていて、アメリカ(ニューヨーク、シカゴなど)にもアクセスが良い。

トロントへの留学ガイド

2位:モントリオール(Montreal)

モントリオール

人気の理由
世界有数の「学生都市ランキング」常連。生活コスト(特に家賃)が他の大都市に比べて安い。
マギル大学、モントリオール大学など、教育・研究レベルが国際的に高い評価。
英語とフランス語が飛び交うバイリンガル環境で、英語+フランス語の両方を学べる。
芸術・音楽・食文化が盛んで、留学生活が文化的に豊か。

モントリオール留学ガイド

3位:バンクーバー(Vancouver)

バンクーバー

人気の理由
太平洋に面し、山と海に囲まれた自然環境が魅力。勉強とアウトドアを両立できる。
語学学校が非常に多く、世界中から留学生が集まる「王道の留学都市」。
気候がカナダの中では比較的温暖で過ごしやすい(冬も雪が少ない)。
移民が多く、特にアジア系留学生にとって暮らしやすい環境。
ただし近年は家賃が高騰しており、生活費の高さが課題。

バンクーバーへの留学ガイド

4位:オタワ(Ottawa)

人気の理由
カナダの首都で、政治・外交の中心地。政府機関や国際機関が多く、公的なインターン機会もある。
比較的治安が良く、落ち着いた学習環境。
カールトン大学やオタワ大学など、教育の質が高い学校がある。
英語とフランス語が両方使われる環境で、バイリンガル教育に触れることができる。
大都市のにぎやかさよりも「安心感」「勉強に集中できる環境」を求める留学生に人気。

5位:カルガリー(Calgary)

カルガリー

人気の理由
アルバータ州最大の都市で、ロッキー山脈に近くアウトドア好きに理想的。
石油・エネルギー産業が盛んで、専門分野によっては就職に強い。
生活コストはトロントやバンクーバーより安めで、都会と自然のバランスが良い。
カルガリー大学など教育機関も評価が高い。フレンドリーで国際的な雰囲気があり、留学生コミュニティも活発。

カルガリーへの留学ガイド

語学学校

都市別

学校別

Global Village(グローバルビレッジ)

Global Village(グローバルビレッジ)

2011年、2013年、2014年の留学ジャーナルベストスクールを受賞。
日本人は、全体の10% 。

詳細こちら

Global Village(グローバルビレッジ)

inlingua Vancouver (インリングア バンクーバー)

スピーキングを強化したいなら、この学校がオススメ。
45年以上の経験で培われた独自の「inlingua メソッド」で指導。

詳細こちら

ILAC(アイラック)

世界中の語学学校中で一番多くの賞を受賞しているカナダ最大の語学学校。17段階のレベル編成になっているためレベルがピッタリのクラスで授業を受けられる。

詳細こちら

ILSC

2013年及び2014年と2年連続でStarAwardsチェーンスクールを受賞した学校。カナダでは、トロントとモントリオールに分校がある。アクティビティーが豊富にある。

詳細こちら

Eurocentres Canada

各学生への個別サポートやフィードバックセッションを行い、個人的なアプローチを行う学習システム。広い教室と10-14人という少人数制クラス。バランスの良い国籍比率。

詳細こちら

VanWest

暖かな雰囲気の学校で、生徒・講師・スタッフの距離が近く、お一人おひとりに合わせた学習サポートをしている語学学校。ケローナにも分校がある。

詳細こちら

RCIIS

RCIIS

1~2ヶ月で一気にスピーキング力を伸ばしたい方にオススメ。
とてもアットホームな学校。
カフェで働くための英語力を学ぶことができ、実務経験ができる。

詳細こちら

UMC トロント校

UMC

10人前後の少人数制で、学校はアットホームな雰囲気。学習評価システムが確立されているので、授業や先生の質がいい。

詳細こちら

Stewart College

Stewart College

ビクトリアの観光地の近くにある国際色豊かで、アットホームな学校

詳細こちら

Geos Languages Plus

Geos Languages Plus

Best School Victoriaを受賞した語学学校。講師はベテランの先生ばかりで質が高いと評判

詳細こちら

SOL Schools International

SOL Schools International

会話力を高めることにフォーカスした授業に定評がある。1クラス最大12名の少人数制。

詳細こちら

Omnicom カルガリー校

Omnicom

14段階のレベルに分かれているので、自分のレベルに合ったクラスで授業が受けられる。

詳細こちら

留学・ワーホリ生活を疑似体験

ある留学生の一日