短期海外保険とは、3ヶ月未満の海外保険の事です。

長期には付いていないサービスや、価格設定もあり、長期と短期では選ぶ保険が変わってきます。

3ヶ月なら保険は必要ないと思うかもしれませんが、家族も友人も頼れる人がいない海外では、保険に入っておく事が大切です。

最近では窓口に行く必要がなく、インターネットで保険に加入する事もでき、保険料が安くなりました。

海外保険は病気や怪我を補償するだけでなく、日本から持って行ったパソコンや、携帯、カバンの故障や盗難まで補償してくれます。

また通訳サービスや病院の紹介までしてくれる会社もあります。

ここではたくさんある保険会社の中からポイントを絞って、保険選びのお手伝いをしようと思います。

  1. 海外保険に必要な補償について?
  2. 補償内容で決める保険
  3. 女性のための保険
  4. 3ヶ月以内の留学で保険料を無料にする方法

持病がある人は保険の申請に時間がかかりますので、早めに申請をスタートさせましょう。

1、海外保険に必要な補償について

ジグソーパズルのピース

・治療費用

最低限の保険で十分と思っていても、カナダのような医療費が高い国では補償額が十分ではない場合もあります。

安くて、しっかりした補償がついてくる保険を選びましょう。

アジアの保険額が安い理由は医療費が安いからです。

保険料を調べる時は必ずカナダの保険料を見て、決めましょう。

2000万円、もしくは無制限のものを選ぶようにしてください。

・携行品損害、生活用動産

またカナダは治安が良い国で知られていますが、盗難や泥棒がいないわけではありません。

実際、日本人は狙われやすく、ワーキングホリデー中や留学中に被害に遭う方も少なくありません。

短い留学でも紛失、盗難をサポートしてくれる会社を選びましょう。

携行品損害、生活用動産と呼ばれているので、補償金額をしっかり見ましょう。

ジェイアイ傷害火災とエイチ・エス損保はパソコンやカバンなどを壊してしまった時や紛失、盗難時に再調達価額でお金が返ってきます。

・傷害死亡、疾病死亡

あなたが亡くなる事で、金銭的に困る人がいるなら重視しましょう。

・航空機寄託手荷物遅延、航空機遅延

飛行機に預けた荷物などが届かなかった場合、飛行機の遅れによるホテル代の補償です。

これは、そんなに重要ではありません。

・賠償責任

これからホームステイやルームシェアなど考えている人には必要です。

得にタバコを吸う人などは、よく確認しましょう。

この補償、借りているアパートやホームステイ先が、あなたが原因で火事になったり、水漏れしたりした場合に補償してもらいます。

補償額は1億円程度のものもあります。

これが低いと、自分で支払わなければならなくなります。

現在、カナダの不動産は高く、家一件買うのに1億円ほどかかります。

バンクーバーやトロントになるとそれ以上の値段になります。

この補償の金額は確認しておきましょう。

ホテルなどの、花瓶を壊した時にも使える保険です。

2、補償内容で決める保険

青空に向かって手を広げている女性

・持病がある人でも補償してくれる保険

AIU海外保険がその一つです。

最初の31日間だけですが、出発前に発症した病気を補償してくれます。

持病を補償してくれる保険会社は少ないです。

一番安い保険プランの3ヶ月の保険料が\36,570です。

・選べる保険

東京街道日動の保険は医療保険のみの保険がメインで、そこから自分に必要な保険をプラスする事ができます。

基本プランは5ヶ月以上ですが、5ヶ月で¥63,080です。

そこから、賠償責任¥1,100。

生活用動産¥17,360。

緊急時帰国費用¥6,900をプラスしていくことができます。

かける補償額でも金額が選べるのが魅力です。

・留学生にぴったりな保険

損保ジャパン日本興亜も選べる保険ですが、死亡保険がメインになるプランに含まれていません。

基本留学生にはあまり死亡保険は必要ないので、これを削るとこで保険料がやすくなるのは嬉しいですよね。

基本の医療保険が 治療費補償が¥1,000万と航空機遅延が¥20,000付いて
3ヶ月で¥37,590です。

賠償責任が¥920。

生活用動産が¥12,560。

緊急一時帰国費用¥4,290です。

※AIU海外保険、富士火災もフリープランが用意されています。

・歯医者にかかるかもしれない人の保険

海外保険には歯医者の補償が基本含まれていません。

しかし補償してくれる会社もあります。

AIU海外保険と三井住友海上が歯医者にかかった分まで補償してくれます。

三井住友海上は3ヶ月の保険料が¥83,260と少し高めですが、歯科治療費の他に治療費、死亡保険、携行品、賠償責任、航空機寄託手荷物遅延、弁護士費用、そしてテロ対策費用まで付いてきます。

・自己負担なしの保険

自己負担ありの保険は病院に行った際に、自分で支払いをして後日保険会社に請求するシステムの保険会社もあります。

キャッシュレスの保険だと、お金がなくても病院に行け、また後から請求もしないでいいので、気兼ねなく病院に行くことができます。

日本で加入するほとんどの保険がこのキャッシュレスタイプですが、保険に加入する前に調べておきましょう。

この場合、行ける 病院も決まっていますので自分の街のどの病院に行けばいいのか、自分が行く街に提携している病院があるのかは、知っておく必要があります。

提携病院が多い保険や、自分の街に病院があるのも決め手の一つになりますね。

・AIU海外保険

バンクーバー(Vancouver)

Stein Medical Clinic (Walk-in Clinic 1) 188-550 Burrard Street Vancouver B.C. V6C2B5

TEL604-688-5924

TEL604-629-8673(日本語)

月~木8:00~18:00 / 金8:00~17:00

・ジェイアイ傷害火災保険

バンクーバー(VANCOUVER) Dorian V. Morris, M. D. (Seymour Health Centre内)

バンクーバー(VANCOUVER) Mainland Medical Clinic

バンクーバー(VANCOUVER) Coast Medical Clinic

トロント(TORONTO) Dr. John S. C. Hsuen

トロント(TORONTO) Wellness Kizuna

カルガリー(CALGARY) Eastport Medical Clinic

バンフ(BANFF) Alpine Medical Clinic

レスブリッジ(LETHBRIDGE) Bigelow Fowler Clinic (South Clinic)

・三井住友海上

提携病院はカナダにはありませんが、事前にコールセンターに問い合わせをすれば病院を紹介してくれます。

・東京海上日動

バンクーバー(Vancouver)

Ultima Medicentre(Vancouver Medical Clinics)

Bentall 4, lower Mall, Plaza Lavel, 1055

Dunsmuir Street, Vancouver, British Columbia, V7X 1L4, Canada

TEL604-683-8138 一般医 月-金:8:00-17:00

土日:休診

予約不要 日本語不可

ウィスラー(Whistler)

Town Plaza Medical Clinic – #40-4314 Main Street, Whistler British
Columbia VON 1B4, Canada

TEL604-905-7089 一般医 9:00-17:30

予約不要 日本語不可

日本語不可の病院での、ほとんどの保険会社には医療通訳が待機しているので、手術の際など、医師と通訳が話をし、日本語で説明してもらえますので安心してください。

3、女性のための保険

タブレットを使う女性

男性にはない女性特有の問題といえば、妊娠です。

妊娠に気づかず海外に来てしまった場合など、多くの保険会社は妊娠に対しての補償をしてくれません。

そんな緊急時も助けてくれるのがAIU海外保険です。

最初の31日間以内なら、妊娠初期の異常や子宮外妊娠や流産まで補償をしてくれます。

しかしこれは妊娠22週目までと決まっています。

あくまで妊娠に気づかないで海外に行ってしまった人を補償してくれるだけですので、覚えておいてください。

日本の健康保険に加入していれば、日本に帰ってからの治療費を返してもらえるので、もしもの時は利用しましょう。

ちなみに海外での出産には39万円ほど貰えるようです。

4、3ヶ月以内の留学で保険料を無料にする方法

クレジットカードを持つ女性

短期留学3ヶ月以内なら、海外保険を¥1も払わないで医療費などを補償してもらうことができます。

それはクレジットカードに付いている、付帯保険と言われるものです。

多くの人がクレジットカードを持っているにもかかわらず、海外保険に加入してしまうのはこの事実を知らないからです。

3ヶ月以内の旅行なら何度でも利用できます。

ゴールドカードだけでしょ?と思うかもしれませんが、年会費無料のカードにもしっかり保険がついています。

今クレジットカードを持っている人は、海外保険の補償額など調べてみましょう。

まだ持っていない人は、これから年会費無料のクレジットカードを紹介するので、参考にしてみてください!

①MUJIカード

マイレージ:ANA、JAL

死亡傷害補償:3,000万円

入院通院:300万円

携行品:30万円

②ジャパンカードセゾン

マイレージ: ANA、JAL

死亡傷害補償:3,000万円

入院通院:300万円

携行品:30万円

③西武プリンスクラブカード

マイレージ: ANA、JAL

死亡傷害補償:3,000万円

入院通院:300万円

携行品:30万円

④三井住UFJNICOS VIOSOカード

マイレージ:なし

死亡傷害補償:2,000万円

入院通院:100万円

携行品:100万円

⑤学生専用ライフカード

マイレージ:ANA

死亡傷害補償:2,000万円

入院通院:200万円

携行品:20万円

⑥楽天カード

マイレージ:ANA

死亡傷害補償:2,000万円

入院通院:200万円

携行品:20万円

⑦JCBカードエクステージ

マイレージ:ANA、JAL

死亡傷害補償:2,000万円

入院通院:100万円

携行品:100万円

カード会社によって、補償額、または申請方法も違います。

クレジットカード加入時に詳しくオペレーターに聞いて見ましょう。

また家族にゴールドカードを持っている人がいる場合、家族会員としてゴールドカードと同じ補償が受けられたり、カードが無料で作れたりすることもあります。

こちらも家族、カード会社に聞いてみましょう。

まとめ

短期留学でも大丈夫、必要ないと思わず、必ず何か保険には入って行きましょう。

保険会社の補償内容や金額などは変わることが多いです。

新しいクレジットカードに加入する人は、必ず事前に内容を調べてください。